![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/01/img_1090-150x150.jpg)
どうも、だすけ(@dasuke_182)です。
今回は…『【2024年版】ミニマリストを目指す30代の夏服3アイテムを紹介』という記事なります。
梅雨も明け、いよいよ全国的に夏本番って感じになってきましたね。
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/01/img_1099-e1674652097555-150x150.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/01/img_1099-e1674652097555-150x150.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/01/img_1099-e1674652097555-150x150.jpg)
ミニマリストはどんな夏服を着ているんだろう?
と思うことはないでしょうか?
本記事ではミニマリストを目指す、筆者の夏服を紹介したいと思います。
- ミニマリストの夏服が気になる方
- 同じようにミニマリストを目指している方
- 手持ちの服を最適な数にしたい方
特に、同じようにミニマリストを目指す方に参考になると幸いです。
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/01/img_1090-150x150.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/01/img_1090-150x150.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/01/img_1090-150x150.jpg)
それでは紹介していきますね。
ミニマリストを目指す夏服3アイテム
- HANES BEEFY-T
- SHIPS Champion 別注 リバースウィーブ 迷彩ハーフパンツ
- johnbull パイルショートパンツ
基本的にTシャツは年中一緒。
夏はボトムが変わるだけというシンプルな構成です。
HANES BEEFY-T
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/07/img_3379-1024x768.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/07/img_3379-1024x768.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/03/d304c353-0e45-4ce5-ac4f-41c6ec168fff-1024x538.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/03/d304c353-0e45-4ce5-ac4f-41c6ec168fff-1024x538.jpg)
ミニマリスト御用達と言っても過言ではないHANES Beefy-T。
漏れなく自分も年中愛用させていただいてます。
HANES Beefy-Tの良さと言ったら、
- 1枚1000円台で買える手軽さ
- シンプルな王道のボックスシルエット
- 着心地の良さ
- ちょうど良い生地の厚さ
- ラベルレスで首が気にならない
とたくさんあります。
現在3枚持っていますが、限定品やブランド品と違って、
- いつでもどこでも買える
- 気軽に買い替えられる
という点も愛用しているポイントになります。
170cmほどの身長だとLサイズがベストかなという印象です。
SHIPS Champion 別注 リバースウィーブ 迷彩ハーフパンツ
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/500c03a8-6f24-40e9-a834-e60a1e7ec0b7-1.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/500c03a8-6f24-40e9-a834-e60a1e7ec0b7-1.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/4e30460d-f150-407a-849d-906daf0761d5-1.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/4e30460d-f150-407a-849d-906daf0761d5-1.jpg)
SHIPSのオンラインで購入したチャンピオン別注のスウェットショーツ。
リバースウィーブの素材の履き心地が良く、履けば履くほど馴染むのが気に入っています。
購入してから何年も経っていますが、なんだかんだで手元に残っています。
johnbull パイルショートパンツ
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/7e7f915f-9f39-45de-9d05-10b94d10daf8-1.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/7e7f915f-9f39-45de-9d05-10b94d10daf8-1.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/32eb9845-928c-4c85-8256-ee6c945e00e9-1.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2024/04/32eb9845-928c-4c85-8256-ee6c945e00e9-1.jpg)
johnbullのショートパンツ。
パイル生地の触り心地が最高です。
johnbullの服は結構持っていましたが、今はこれだけですね。
こちらも4、5年前と購入してから経っていますが、履き心地が快適で今夏でも履いてます。
夏服を選ぶポイントは?
夏服は半袖短パンとシンプルなスタイルになりがちです。
結論から言えば、着たい服を着るのが一番です。
夏の暑さは健康にも関わるくらいのレベルなので、ミニマリストだからとこだわらずに自分のお気に入りのものを着ましょう。
そんな夏服のアイテム選びの際には、ほんのちょっと気をつけて欲しいポイントがあります。
半袖シャツは着ない
半袖は着ますが、着用できる時期が限られてしまう半袖のシャツは、今のところ着ないようにしています。
Tシャツの上に半袖シャツを重ね着するのが暑いというのもありますが。
「じゃあ夏しか着ないならショートパンツもいらないんじゃない?」
という意見も出てくると思います。
ですが、日本の夏は湿度が多く過ごすのに大変ですよね。
東北でも夏はそれなりに暑くなり、快適に過ごすためにショートパンツは自分には必須。
そんなショートパンツも、ちょっとした選ぶポイントがあります。
長めのショーツは避ける
湿度の高い日本の夏に必須と言っても過言ではないショートパンツ。
ショートパンツを選ぶコツは、できるだけ膝上の短めのタイプを選ぶことです。
男性がショートパンツを選ぶときは、恥ずかしがって長めのタイプを選びがちです。
七分丈のような膝が隠れるものを選んでしまうとモノによっては、
- 子供っぽく見えたり
- 逆にファッションに無頓着なおじさんに見える
ので注意が必要です。
小物でアクセントをつける
自分のお気に入りのアクセサリーや腕時計などをつけてみるといいかもしれません。
夏のファッションはシンプルになりがちなのでコーデのアクセントになりますし、お気に入りにアイテムがより際立たせることができますよ。
最後に
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/02/img_1316.jpg)
![](https://dasuke182.com/wp-content/uploads/2023/02/img_1316.jpg)
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
『【2024年版】ミニマリストを目指す30代の夏服3アイテムを紹介』について紹介させていただきました。
- HANES BEEFY-T
- SHIPS Champion 別注 リバースウィーブ 迷彩ハーフパンツ
- johnbull パイルショートパンツ
となりました。
着心地の良さから今年もシンプルで変わらないラインナップとなりました。
シーズンごとの服記事はこちらから
以下記事で服の記事をまとめています
下記記事では旅行時のアイテムを紹介しています。
以上になります。読んでいただきありがとうございました!