ニトリの丸めてしまえるすのこベットを1年使ってみた正直な感想を紹介【エアリーマットレスに】

当ページのリンクには広告が含まれています。

気になる人

布団の湿気対策に悩んでしまう…

そう感じたことはないでしょうか?

だすけ

どうも、だすけ(@dasuke_182)です。

頭を悩ませる湿気帯先にはニトリのすのこベットが解決してくれます。

そうであれば、マットレスの湿気やカビ対策としてぜひ使いたいものですが、すのこベットの大半はネット限定の商品が多く、実店舗で現物を見る機会が少ないです。

ですが、湿気対策に悩んでいる中、2021年秋の引っ越しを機に、マットレスを新調し思い切ってすのこベットを購入してみました。

購入から1年以上経ちましたが、使ってみた正直な感想を本記事でレビューしたいと思います。

是非、記事の内容を最後まで読んでいただけると嬉しいです。

目次

ニトリすのこベットの種類

以前使っていたマットレスは基本的にフローリングに直置きしていたため、手入れも虚しくカビでやられてしまいました

湿気、カビ対策で何かないものか?と探し、たどり着いたのがすのこベット

購入することは決めたのですが、意外と種類があって迷いました。

脚付きのベットフレームタイプの商品もありましたが、ベットはスペースをとるので畳みやすい布団のようなスタイルを引っ越し先でも続けていきたいなと考えていました。

床に置くタイプだけでも2つ折り4つ折りなどありましたが、下の画像のようにマットレスの3つ折りの形状に合わせられる丸めてしまえるロールタイプが理想に近く、思い切って購入に踏み切りました。

合わせてマットレスも買い替えました。

アイリスオーヤマのエアリーマットレスについては別記事で紹介していますので、良かったら読んでみてもらえると嬉しいです。

丸めてしまえるすのこベットの仕様とサイズ

ニトリHPから引用
商品コード5631527
カラーナチュラル
サイズ幅100×奥行200×高さ2.5cm
素材キリ
重量約5.8kg
保証年数1年
梱包サイズ幅38×奥行12×高さ102cm
シングルになります。

丸めてしまえるすのこベットを実際に使ってみたメリットとデメリット

ここからは実際に使ってみた感想を紹介したいと思います。

使って感じたメリット

良かった点
  • マットレスにカビが生えなくなった
  • 組み立てる必要が無い
  • コスパが良い
  • 片付けやすい
  • 移動が簡単

やはりメリットは手軽さにありますね。

すのこベットを使うことで、部屋のスペースを埋めてしまうベットフレームが必要ないのは本当に助かります。

比較的安価で購入でき、組み立ても必要なく、届いたら開封してすぐ使える

布団をあげるように畳め、脚付きのベットに比べれば移動は簡単です。

掃除も簡単にできます。

自分はまだまだズボラに過ごすことが多く、購入したマットレスを敷きっぱなしにすることが多いですが、今の所カビは一つも発生していないです。

だすけ

本当に助かってます。

ニトリHPから引用

すのこベットには裏面の脚部全てに滑り止め床保護材がついているので、フローリング床でも安心して使うことができます。

また、丸めた際は付属の帯で固定できます。

使って感じた気になる点

気になる点
  • 敷く時や折り畳む時の音が何気に大きい
  • ゴミが溜まりやすい

主に畳む時にデメリットを感じました。

木材なのでカランコロンとそれなりの音が出ます。

我が家は社宅なので、下の階に音が響いてないか心配しています。

持ち家だと気にする必要もないと思われますが、自分のようなパターンに加え、アパートやマンションにお住まいの方はすのこベットを畳むとき慎重に扱った方が良いのかなと感じました。

かと言って、定期的に畳まないとゴミが床に溜まりますので、頻繁に畳むのが面倒な人には合わないのかなと感じました。

すのこベットで気になるポイント

どこで購入できる?

基本的にはニトリのネット通販になります。

店舗受け取りも可能みたいなので、お近くの店舗で受け取り可能か確認するのが良いかと思われます。

また、楽天市場でも購入できるので、楽天経済圏の方はそちらでも良いでしょう。

送料は?

1万円以下は550円の送料がかかります。

配送目安は?

お届けまで2〜6日とのことですが交通状況や天候で変わるかと思われます。

最後に

今回はニトリの丸めてしまえるすのこベットを紹介させていただきました。

こんな方にオススメ
  • ミニマリストの方
  • コスパ重視の方
  • 湿気の多い部屋に住んでいる方
  • 部屋のスペースを確保したい方
  • 布団を敷きっぱなしになりがちな方

興味を持った方は是非チェックしてみてください♪

別記事ではエアリーマットレスの紹介もしていますので読んでみてください↓

以上になります。

どうもありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

30代のミニマリスト志望。
東北の雪国で月10万円で暮らしています。

つみたてNISA、米国高配当ETFにも挑戦中。

ミニマリストを目指して、モノが少ない暮らしやお金のこと、地元のことをブログで発信して行く予定です。

目次