人生を豊かにするためにお金にまつわる5つの力を鍛えよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

だすけ

どうも、だすけ(@dasuke_182)です。

今回は…人生を豊かにするためにお金にまつわる5つの力を鍛えよう!と題し、お金に関わる上で大事にしたい5つの力について解説する記事となります。

幸せな人生に必要なのはお金の「量」ではなく、賢い使い方ができる「知識」です。

知識がなければ、たくさんのお金を手にしたところで、今と変わらずにお金を追いかけるマインドから抜け出すことはできません。

本記事では、充実した人生を送るために必要なお金にまつわる5つの力、「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」を解説したいと思います。

目次

お金の話

お金のことは自分で勉強し、知識をつけていくしかありません。

義務教育レベルで学生のうちから教えても良いくらい重要だと思います。

殆どの方は社会人になってから、初めてお金と向き合うことになるのではないでしょうか。

現代は資本主義社会というか、拝金主義ですからお金が無いことで色々な行動が制限されます。
欲しいものや必要なものは買えないですし、生活も苦しくなります。

苦しんだ末、自ら命を絶つ人まで出てくるのです。

金融リテラシーの形成に大きく影響するのは自分の親ではないでしょうか?

自分自身も小学生の頃から、今に至るまで「貯金をしなさい」と聞き飽きるくらい言われ続けてきました。

少なくとも親の世代のお金に対する考え方は、現在では通用するかといえば難しいところがあります。

30〜40年ほど前であれば銀行に預けていれば何とかなったかもしれませんが、今は今の状況に合ったやり方というものがあります。

お金にまつわる5つの力

情報が充実した現代では、ネットで検索をすれば欲しい情報が簡単に手に入ります。

お金のことに関してはいろんな方が発信されていますが、特にリベラルアーツ大学両学長は、圧倒的な情報量で分かりやすくお金の持つ力や、使い方を教えてくれます。

中でもお金にまつわる5つの力については、かなり的を得た内容となっています。

お金にまつわる5つの力とは…
  • 貯める力
  • 稼ぐ力
  • 増やす力
  • 守る力
  • 使う力

それぞれ解説していきたいと思います。

貯める力(固定費を見直す)

まず押さえるべき基本は「貯める力」です。

この「貯める力」とは、生活コストを下げ、支出を抑えることです。

固定費は、「通信費」「光熱費」「保険」「家」「車」「税金」があり、これらの固定費を見直し、効率良く「貯める力」を鍛えれば、資産を貯めるスピードがアップします。

まず、誰でもすぐに実践できることとして固定費の見直しがあります。

固定費を見直す方法として
  • 社宅や家賃の安い所に引っ越す
  • スマホを格安SIMにする
  • 電力会社を乗り換える
  • 保険は余計なものに入ってないか見直す
  • 車は中古など維持費の安いもの(もしくは持たない)

などがあります。

いくら収入があっても貯める力が無いと、いざという時に困りますよね。

年収が1000万以上あるのに、生活コストが高くて貯金ができないという世帯も多いです。

貯める力とは支出を見直すことでもあります。

一度、支出を見直してみると改善できるところが分かるかもしれません。 

稼ぐ力(収入源を増やす)

「稼ぐ力」を身につけると、経済的自由を得るまでの時間を短縮できます。

収入を増やすために…
  • 転職で給与所得を上げる
  • 会社員であれば人事評価を上げたり、業務に必要な資格を取って給料を上げる
  • 副業で事業所得を増やしていく

などがあります。

ちなみに本業後のアルバイトは体を壊す可能性があるので推奨しません。

やるのであれば、ブログやyoutubeのようなストック型の副業が良いと考えます。

最近は副業を解禁した企業も多くなり、収入の柱を増やす重要性が高まったように感じます。

本業が上手くいかない時でも、もう一つ収入源があれば安心材料になりますよね。

更に軌道に乗れば副業が本業になることも十分にあり得ます。

今の会社にダラダラ居るのではなく、自分にはどんなことできるか考えることが重要です。

ブログのメリットは以下の記事で紹介してますので読んでみてください↓

増やす力(お金に働いてもらう)

「増やす力」とは、自分が働くことによって得る労働収入だけでなく、お金に働いてもらう(投資する)ことで自分が働かずともお金が回る仕組み(資産所得)を得ることです。

資産所得には大きく「配当&利子所得」や「不動産所得」があり、投資初心者の方はインデックスファンドなどが始めやすいかもしれません。

現金や銀行預金をしていても資産価値が減る時代です。

そんな中、重要になるのは貯める力で貯めた資産を「増やす力」です。

生活防衛資金を確保する

  • まず会社員なら生活費6ヶ月分、自営業なら1年分の生活防衛資金を目安とし、確保した上で投資を検討する
  • 生活防衛資金と投資に仕向けるお金は分ける

相場を知る

  • 詐欺などに合わないように判断基準を持てるよう、目安となる平均的な利回り(※)などを知っておく。

投資対象とする商品の種類と特徴を知る

  • 投資を始める前に、まず、株式、債券、不動産、コモディティ、預金について具体的な特徴等を把握し、それぞれのリスクや利回りの水準等を把握する。

複利の力を知る

複利とは、最初の元金と利息も合わせた金額に利息がつくことです。

最初の元手にだけ利息が付く単利と比べて、長期間で運用すると差が大きく開きます。

守る力(貯めた資産を減らさない)

守る力とは資産を減らさない力です。

貯めた資産を減らさないためには、「守る力」が必要です。
自分の資産を守るのは自分、を肝に銘じ、しっかり対策を立てましょう。

自分の資産を守るために…
  • インフレ
    物価が上がり、お金の価値が目減りすること
  • 浪費
    家、車、洋服、ブランド品など
  • 天災
    地震や豪雨などの天災に備える
  • 盗難
    キャッシュカードやクレジットカードの不正利用など
  • 詐欺・ぼったくり
    オレオレ詐欺や架空請求詐欺など

使う力(人生を充実するために使う)

実際、いざ自由を手に入れると何をどうして良いのかわからず、孤独、不安、虚無感に悩まされる人も少なくありません。

経済的に自由=幸せになるとは限らないです。

そこで、人生を豊かにする意義あるお金の使い方として、以下が挙げられます。
また、この「使う力」は、資産形成の過程から磨くことが重要です。

人生を豊かにするお金の使い方は…
  • 寄付やプレゼント
    他者や社会との繋がりを実感すると、人は幸せを感じる
    ↪︎ふるさと納税、ボランティアなど
  • 豊かな浪費
    自分にとって最高に価値のあることにお金を使うと、充実した人生を送れる
    ↪︎旅行など
  • 自己投資
    自分の知識欲や好奇心にお金を使うと、仕事を通じて社会に価値を提供できる
    ↪︎読書やセミナーなど
  • 時間を買う
    お金を使うことで有意義な時間の使い方ができる
    ↪︎ルンバやドラム式洗濯機や食洗機など

まとめ

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

人生を豊かにするためにお金にまつわる5つの力を鍛えよう!と題し、お金に関わる上で大事にしたい5つの力について開設する記事について紹介させていただきました。

おさらいすると…
  • 固定費を見直して「貯める力」を強化する
  • 収入の柱を増やして「稼ぐ力」を強化する
  • お金にも働いてもらい「増やす力」を強化する
  • 貯めた資産を減らさないために「守る力」を培う
  • 人生を豊かにするためのお金を使う→「使う力」

紹介したお金にまつわる5つの力を育てると人生は変わります。

勉強は学校の中でだけ行うものではなく、社会人になっても勉強できることはたくさんあります。

そんな中、この5つの力を育てる勉強は確実に人生を豊かにします。

以上になります。

ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

30代のミニマリスト志望。
東北の雪国で月10万円で暮らしています。

つみたてNISA、米国高配当ETFにも挑戦中。

ミニマリストを目指して、モノが少ない暮らしやお金のこと、地元のことをブログで発信して行く予定です。

目次