【ミニマリスト志望の洗濯方法】面倒くさい洗濯はできるだけ楽にしよう

当ページのリンクには広告が含まれています。

だすけ

どうも、だすけ(@dasuke_182)です。

洗濯、面倒な家事の一つですよね。

「洗う」だけはなく「干す」「畳む」「しまう」と地味に時間がかかる工程がいくつも存在します。

面倒な家事はなるべく時短をし、気楽に暮らしたいですよね。

気になる人

洗濯って地味に面倒ですよね…。
楽にできる方法があれば知りたい!

と思っている方に、今回はミニマリスト志望の筆者の洗濯スタイルをお伝えします。

本記事を読むことで、以下のことがわかります。

この記事を読んでわかること
  • ミニマリスト志望が使う洗濯グッズ
  • ミニマリスト志望の洗濯用洗剤
  • ミニマリスト志望の「洗濯・洗濯物干し」方法
だすけ

それでは紹介していきます。

目次

ミニマリスト志望の愛用洗濯グッズは?

洗濯マグちゃん

仕事着以外の洗濯時には、必ず入れている洗濯マグちゃん

中に入っているマグネシウムが汚れを落とすので洗剤不要とのこと。

ですが、念のため洗剤を少しだけ使っています。

DAISO 洗濯ボール

普段着の洗濯時はダイソーの洗濯ボールを入れて使用しています。

洗濯前は気づかないだけで、埃やゴミって洗濯後に意外と出てくるんですよね。

黒色の服のホコリが目に見えて減ってるので効果ありです。

zz.luxi 折りたたみできるランドリーバスケット

洗濯後はzz.luxiの折りたためるランドリーバスケットを使用し、干す場所まで移動。

洗濯物がたっぷり入る大容量。

底面を外すと折り畳むことも可能で、省スペース化もバッチリです。

ランドリーバスケット 折りたたみ 折り畳み 大容量 スリム 洗濯カゴ 洗濯かご おしゃれ せんたくかご 洗濯籠 ラック 折りたためる コンパクト 洗濯物入れ 新生活 片付け 整理 ラック 軽量 省スベース 脱衣かご 取っ手付き 洗濯かご シンプル

ekans 物干し竿

室内干しの場合、洗濯物はekansの物干し竿を使い干しています。

このekansの物干し竿は伸縮自在であり、こちらも使わないときにはコンパクトに畳めるのが魅力。

ミニマリスト志望の洗濯用洗剤は?

メインで使っている洗剤は2つ。

ミニマリスト志望の洗濯用洗剤は2つ
  • アタック抗菌EX
  • BULK LIFE 作業着用洗剤

筆者だけになりますが、肌や体のことを考えた結果、柔軟剤を使っていません。

アタック 抗菌EX

ほとんどの洗濯物はアタック抗菌EXを使用しています。

前述した洗濯マグちゃんと一緒に入れているので実際洗剤の使用は少しだけ。

仕事のある平日の洗濯だと部屋干しが多い傾向にありますが、生乾き臭も感じないため気に入って使用しています。

BULK LIFE 作業着用洗剤

BULK LIFEの作業着用洗剤は仕事着の洗濯に使っています。

「楽天ペイ決済できるドラッグストアで取り扱っていたから」という理由で購入しているので、あまりこだわりはありません。

【Amazon.co.jp限定】 BULK LIFE(バルクライフ) ランドリークラブ 作業服専用 液体洗剤 720g 詰替用×4個セット

ミニマリスト志望の「洗濯・洗濯物干し」方法は?

ミニマリスト志望の「洗濯・洗濯物干し」方法は?
  • マットやラグなどの敷物は極力持たない
  • 大判バスタオルは使わない
  • 洗濯はおいそぎモード
  • 極力畳まずハンガーにかけたままにする
  • 靴下は同じメーカーとカラーに統一する
  • 洗濯時短に洗濯乾燥機は必要に応じて

マットやラグなどの敷物は極力持たない

我が家では、トイレマット、キッチンマット、玄関マット、がありません。

唯一あるのは、冬場に使うこたつ用のカーペットです。(断捨離検討中です)

なんとなくマットを敷いて使っている方も多いかもしれませんが、「あったら便利だな」というレベル。

あったら良いな=なくても困らない。

こまめに掃除ができれば、家の中は大して汚れません。

逆にマットやラグなどの敷物を持っていることで、

  • マットを動かして掃除をする手間
  • マット自体を洗濯する手間

が増えてしまいます。

洗濯が面倒なら持たない選択肢を選ぶのも大事です。

大判バスタオルは使わない

洗濯の量が増えてしまうため、大判のバスタオルは使っていません。

大判バスタオルの変わりに現在使っているのが、ヒオリエのビッグフェイスタオル

ヒオリエ ビッグフェイスタオル

「バスタオルが大判でなければいけない」って思い込みなんですよね。

意外と、小さいサイズでもなんとかなったりします。

筆者は、ダウンサイジングを繰り返し、現在のビッグフェイスタオルの大きさにたどり着きました。

生地もしっかりフワフワしていて、使い心地は抜群です。

髪の長い女性の方でも十分に使えるサイズ感なのでビッグフェイスタオルはおすすめです。

洗濯はおいそぎモード

基本的に洗い1回、すすぎ1回のおいそぎモードで洗濯しています。

そんなに汚れていなければおいそぎモードで充分です。

微々たるものでも水道代、電気代の節約になります。

極力畳まずハンガーにかけたままにする

極力畳まずハンガーにかけたままにすることで、「畳む作業」を減らせることができます。

乾いたらクローゼットに移動するだけ。

「洗濯物をハンガーから外して畳む作業」が無いだけでだいぶ楽になりませんか?

服のシワもなくなりますし、次に着る時はまたクローゼットから取り出すだけですので、だいぶ楽になります。

靴下は同じメーカーとカラーに統一する

靴下は同じメーカーとカラーに統一するのがベストです。

無印良品の靴下を愛用

靴下がバラバラだと干す時、しまう時に、靴下の片方を探すだけで、靴下の神経衰弱ゲームが始まってしまいます。

そうなってしまえば、時間を溶かすだけです。

また、靴下は同じものを持っていることで、紛失時に予備化することもできるのでおすすめです。

洗濯時短に洗濯乾燥機は必要に応じて

現代家電の三種の神器と言われるうちの一つ「ドラム式洗濯観測」

我が家はというと…縦型です(笑)

(ドラム式を買う気満々でしたが電気店の店員に丸め込まれました)

最近の洗濯機は、ボタンひとつで洗濯から乾燥まで優秀なものですが、乾燥はたまにしか使わなかったりします。

エアコンの下に洗濯物を干して置いておけば大体乾いてしまいますし、消耗品といえど頻繁に乾燥をし衣類を早く痛めるのもなんだかなぁという理由からです。

最後に

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

【ミニマリスト志望の洗濯方法】面倒くさい洗濯はできるだけ楽にしようと題し、ミニマリスト志望の洗濯事情について紹介させていただきました。

まとめると…

メイン洗剤は

ミニマリスト志望の洗濯方法は…

  • マットやラグなどの敷物は極力持たない
  • 大判バスタオルは使わない
  • 洗濯はおいそぎモード
  • 極力畳まずハンガーにかけたままにする
  • 靴下は同じメーカーとカラーに統一する
  • 洗濯時短に洗濯乾燥機は必要に応じて

何かと面倒な洗濯ですが、本記事のちょっとしたコツが参考になれば幸いです。

以上になります。

ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

30代のミニマリスト志望。
東北の雪国で月10万円で暮らしています。

つみたてNISA、米国高配当ETFにも挑戦中。

ミニマリストを目指して、モノが少ない暮らしやお金のこと、地元のことをブログで発信して行く予定です。

目次