【2022年訪問】宮古島旅行の体験談を紹介【生憎の雨にやられた3日間の滞在記】

本ページにはプロモーションが含まれています。

 

だすけ

どうも、だすけ(@dasuke_182)です。

2022年11月に新婚旅行名目の有給で沖縄県の離島を1週間の日程で訪問してきました。

石垣島と宮古島を3泊ずつし那覇経由(1泊)で羽田に戻る7泊8日の旅行プランです。

今回紹介するのは新婚旅行後半に訪れた宮古島旅行の体験談の3泊3日を紹介したいと思います。

目次

石垣島から宮古島へ

7泊8日で訪れた石垣島と宮古島。

土曜日から3泊の日程で滞在していた石垣島を火曜日の夕方後にし、石垣空港から宮古島に移動しました。

石垣島の滞在のブログはこちらから↓

プライベートジェット感のあるRAC(琉球エアーコミューター)に登場し、1時間ほど移動し、宮古島空港へ向かいます。

セントラルリゾート宮古島に宿泊

20時を過ぎていたので、市街地へのリムジンバスがなくタクシーでホテルまで移動しました。

セントラルリゾート宮古島で3泊お世話になります。

  • 立地がメインの西里大通にありアクセスしやすい
  • 新しい建物ながらリーズナブルな値段
  • 和室と洋室が選べる(ちなみに今回は和室を選択)

が決め手になりました。(室内の写真を撮り忘れるという失態)

観光は翌日からがメインとなり1泊目はいわゆる前泊した形になります。

宮古島観光3泊3日は雨にやられました

宮古島は池間島、伊良部島、下地島、来間島それぞれが橋で繋がり離島ながらアクセスがしやすくなっています。

コンビニやドン・キホーテなどのチェーン店もありますし、石垣島と並んで離島旅行するには旅行し慣れていない方でも安心できるのではないでしょうか?

さて、水曜日から宮古島観光を開始です。

が、まさかの雨模様の天気…。石垣島の時は天気に恵まれていたのに…

と言うことで今回の滞在時には雨でも楽しめる観光地を中心に周りました。

宮古島観光1日目

  • レンタカーを借りに移動
  • 宮古島海中公園
  • 海美来で昼食
  • 雪塩ミュージアム
  • 島尻のマングローブ
  • 来間島へ
  • 与那覇前浜ビーチ
  • 夜は郷家で島唄ライブを堪能

9:00〜 レンタカーを借りに移動

ホテルを出発しバスに乗ってトヨタレンタカー宮古島店へ向かいます。

空港付近へ戻る形ですね。30分ほどの所要時間でした。

レンタカーを借りて出発しようとしたら雨が強くなり近くのドン・キホーテで旅行プランの変更を考えなおします。

だすけ

この日は本当に天気に恵まれず。

10:30〜 宮古島海中公園

雨でも楽しめる観光地を探し、車を北の来間島方面に走らせ、宮古島海中公園に向かいました。

11:30〜 昼食は池間島の海美来で

池間大橋を越え、池間島へ到着。

海美来さんで宮古島そばをいただきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

シンプルライフを目指しているだすけです。

「今の世の中を少しでも気楽に生きたい。」

このブログではその目標に向かって、自身もミニマリズム、副業、投資、筋トレ、地元の事など色々と学びながら発信していきたいと思います!

誰かのちょっとした手助けになれると幸いです。

目次