【岐阜・三重旅行5泊6日】2023GWに回った観光スポットを紹介【その1】

本ページにはプロモーションが含まれています。

だすけ

どうも、だすけ(@dasuke_182)です。

2023年のGWは岐阜・三重旅行へ。

当初は嫁が志摩スペイン村へ行きたいとのことで三重県のみの計画でしたが、会社の休日カレンダーをもらった時にGW休みが多い事がわかり、岐阜旅行も日程に追加しました。

当記事ではGW旅行前半、岐阜県で実際に行ったコースを中心に紹介します。

目次

1日目スタート|花巻空港からFDAに乗り名古屋小牧空港へ

空港から岐阜へ

盛岡駅から花巻空港へ
FDAで1時間20分の空の旅
小牧空港から名古屋駅へ

今回は花巻空港〜名古屋小牧空港の空路を選択。

青森県から東海方面に向かう際、

  1. 八戸〜名古屋間の東北新幹線から東海道新幹線の乗り継ぎ
  2. 花巻空港から名古屋小牧空港

の二つのルートで迷いましたが、今回は飛行機に乗ることにしました。

あとで所持用を計算し直しましたが、所要時間ともに新幹線と大体同じくらいでしたね(笑)

ただ、今年のGWの東京駅は凄い人出だったようで、結果的に空路を選択して良かったと思いました。

所要時間と諸費用

新幹線が3,570円。

盛岡駅からは花巻空港への連絡バスが出ており、所要時間は45分ほど運賃は1,430円

花巻空港から名古屋小牧空港まではFDA(フジドリームエアライン)で1時間20分ほどのフライト。

名古屋小牧空港から名古屋駅までの連絡バスは所要時間は40分ないくらいで運賃は700円でした。

16:30頃 岐阜城へ

名古屋駅でサッと遅い昼食を済ませ岐阜駅へ。

岐阜駅に着く頃には16時を過ぎていましたが、17時営業終了の岐阜城がGW期間で岐阜城が20時まで営業とのことで、15分ほどバスに乗って現地へ向かいます。

岐阜城は6年前にも来たことがあり、バスから城が見えた時、懐かしい気持ちになりました。

だすけ

しかし、昔の人はよくこんな高い山の上に城を築城しようと考えましたね…。

created by Rinker
¥1,870 (2023/11/29 13:46:18時点 楽天市場調べ-詳細)

【宿泊したホテル】コンフォートホテル岐阜

綺麗なホテルは気分が良くなりますね。

宿泊は岐阜駅から徒歩5分コンフォートホテル岐阜へ。

やはり駅に近いのは便利ですね。

繁華街へも近く綺麗なホテルでした。


夕飯は写真を撮り忘れたので割愛。

2日目|岐阜県内をレンタカーでドライブ

2日目はトヨタレンタカー岐阜駅前店で、レンタカーを借り1日ドライブへ。

今回初めてヤリスを運転しましたが、コンパクトカーながら走行性能もよく、非常に心地よいドライブができました。

だすけ

これからもレンタカーを借りる時は、毎回ヤリスに乗りたいくらい気にいりました。

群上八幡城を中心に、岐阜県の北部を周るか迷いましたが、関ヶ原方面を中心のドライブをしました。

今回も、もれなく楽天レンタカーで予約をしました。

予約は下記バナーから可能です。

9:30頃 関ヶ原合戦地跡

まずは岐阜市内から1時間ほど走り、関ヶ原合戦地跡へ。

天下分け目の地は思った以上に広く、歴史的な一日がここであったのかと思うとロマンがありました。

10:30頃 道の駅 浅井三姉妹の郷

小谷城が1時間くらいで行けそうだったので、予定を追加し向かうことに。

途中、小休憩も兼ねて道の駅 浅井三姉妹の郷へ立ち寄りました。

店内で売っていたお菓子が無添加だったので、思わず買ってみたり。

11:00頃 小谷城

11時に、城近くへ向かうバスに乗り小谷城へ

歩いても行けますが、山道を30分近く歩きますし、着いてからもさらに歩くので断然バスがおすすめです。

30分〜1時間間隔でバスが出ています。

13:30頃 【昼食】養老SA

小谷城が意外と時間が掛かってしまったため高速を利用。

昼食は養老SAで飛騨牛そばをいただきました。

14:30頃 大垣城

大垣市へ入り、大垣城へ向かいます。

が、まさかの休業日…。事前の確認不足です。

15:00頃 【休憩】珈琲屋ランプ大垣店

珈琲屋ランプ大垣店でカフェ休憩。

16:00頃 墨俣城

カフェ後は、墨俣城へ

駐車場が少し離れていて、5分ほど歩きました。

到着すると、ここもまさかの臨時休業…。

またまた確認不足でした。

17:30頃 三重県に移動

レンタカーを返却し、東海道本線と近鉄特急を乗り継ぎ、1時間半ほどかけ岐阜駅から津駅へと向かいます。

【宿泊したホテル】ホテルエコノ津駅前

津駅から3分ほど歩き、ホテルエコノ津駅前に到着。

8,700円で広めのツインルームに感激。


【夜ご飯】千の台所

夜ご飯はホテルのパンフレットの載っていた千の台所へ。

鉄板焼きのお店に疲れも飛んで、テンションも上がります。

刺身の盛り合わせ

まとめ|その2に続く

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

【岐阜・三重旅行5泊6日】2023GWに回った観光スポットを紹介【その1】を紹介させていただきました。

旅行はその2へと続きます。

岐阜・三重旅行まとめ

読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

シンプルライフを目指しているだすけです。

「今の世の中を少しでも気楽に生きたい。」

このブログではその目標に向かって、自身もミニマリズム、副業、投資、筋トレ、地元の事など色々と学びながら発信していきたいと思います!

誰かのちょっとした手助けになれると幸いです。

コメント

コメント一覧 (3件)

目次